MENU
  • iBESTについて
  • 会社概要
  • 青山 秀明
  • 武井 祐二
  • 井上 寛康
  • 藤原 義久
  • 岩下 直行
  • コラム一覧
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • 日本語
  • English

株式会社iBEST | ビックデータの解析及びシミューレーションモデルを開発

  • iBESTについて
    • 会社概要
  • メンバー
    • 青山 秀明
    • 武井 祐二
    • 井上 寛康
    • 藤原 義久
    • 岩下 直行
  • コラム一覧
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • English

投稿一覧

  1. HOME
  2. 投稿一覧
2020年2月18日未分類武井祐二

HUGOの覚醒

小職を除く弊社iBESTの取締役には研究とは全く異なる共通の趣味があります。 アルゼンチンタンゴ!皆さんはどんなイメージをお持ちですか? 私にとってタンゴといえば、アル・パチーノが「セント・オブ・ウーマン」という映画でガ […]

2020年2月16日未分類岩下直行

coinlibのマネーフロー図の変化

coinlib.ioというサイトに常時掲載されている「Money flow in the last 24 hours」というチャートは、暗号資産全体における資金の流れを鳥瞰できる便利なもので、私も欠かさずチェックしている […]

2020年2月12日未分類青山 秀明 (Aoyama Hideaki)

薔薇

私は薔薇が好きだ。 家では庭と3階のテラスで何種類か育てている。中でも一番のお気に入りは「ピエール・ド・ロンサール」。5 月上旬の全盛期には、下の写真の様に外側の花弁は白く清楚だが、中央に向かってだんだんと濃くなるピンク […]

2020年2月4日未分類青山 秀明 (Aoyama Hideaki)

B.E.S.T. Society workshop 報告

2020 年1 月17 日に表記のワークショップを京都大学百周年時計台の国際交流ホールで開催した。   ここでは上のプログラムにあるように、少人数ではあるが綿密な研究成果発表・議論が繰り広げられた。 元々、この […]

2020年2月2日未分類岩下直行

最近の暗号資産の内訳の変化

1月31日のNYの株式相場が600ドルも下落したので、暗号資産の方はどうかなと思って見てみると、ビットコインはそんなに上がっておらず、9000ドル台前半で推移している。ただ、BTC Dominanceは久々に66%を切っ […]

2020年1月17日未分類青山 秀明 (Aoyama Hideaki)

経済と金融と物理と:その2

前のブログでは、物理学者の私がなぜ経済・金融の研究をしているかについて述べた。今回はそのきっかけについて書いてみよう。 2000 年ころのある日、私は秋葉原の電気屋街を歩いていて、おもしろそうなデータCD をつ けた。そ […]

2020年1月7日未分類岩下直行

Tetherの増発と暗号資産の急騰

年末年始の暗号資産相場は比較的落ち着いていた。BTC/USDは、2019年6月の年間最高値13,729から、年末7,284にかけて、緩やかに低下を続けていた。この間、4月から6月にかけての急騰の背景と言われたステーブルコ […]

2019年12月19日未分類藤原義久

リスボンにて:ネットワーク科学=つながりをひも解く道具箱

いまポルトガルのリスボンで開催されている国際会議「ComplexNetwork2019」に出席している。さまざまな関係性、すなわちつながりのデータを解析・モデル化・応用する『ネットワーク科学』(Network Scien […]

2019年12月10日未分類青山 秀明 (Aoyama Hideaki)

私のFeynmanさん

私のFeynmanさん 前のブログでは、物理学者の私がなぜ経済・金融の研究をしているかというお話をして、そのきっかけをこの第2 回に書くことにしていた。 しかし、その予定を次回に先延ばしにして、今回は、表題のFeynma […]

2019年12月9日未分類岩下直行

決済システムに非金融機関を接続させることの是非

今日の日経電子版に載っていたこの記事を読んで、ちょっと違和感を持った。 銀行間送金、公取委が調査 決済の参入障壁を問題視(日経電子版、2019年12月7日) この記事によれば、「銀行間の送金はほぼ全てが銀行の共通システム […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

HUGOの覚醒

2020年2月18日

coinlibのマネーフロー図の変化

2020年2月16日

薔薇

2020年2月12日

B.E.S.T. Society workshop 報告

2020年2月4日

最近の暗号資産の内訳の変化

2020年2月2日

経済と金融と物理と:その2

2020年1月17日

Tetherの増発と暗号資産の急騰

2020年1月7日

リスボンにて:ネットワーク科学=つながりをひも解く道具箱

2019年12月19日

私のFeynmanさん

2019年12月10日

決済システムに非金融機関を接続させることの是非

2019年12月9日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Copyright © ibest All Rights Reserved.